【保存版】初心者が失敗しない中古ギターの選び方

ギター初心者

中古ギター購入を考える初心者に向け、失敗を防ぐポイントやチェック項目、選び方のコツを解説

※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

【保存版】初心者が失敗しない中古ギターの選び方

はじめに

ギターを始めてみたい、と思ったとき、選択肢として挙がるのが「中古ギター」の購入です新品に比べて価格が抑えられ、憧れのブランドやモデルが手の届く範囲に入るため、初心者には魅力的な選択肢と言えます。しかし、初めてのギター選びは期待と不安が入り混じるもの。特に中古ギターの場合、状態や品質にばらつきがあるため、何を基準に選べば良いか分からず、失敗を恐れて購入に踏み切れない方も多いでしょう

本記事では、中古ギター購入を検討している初心者が抱える不安を解消し、満足度の高い1本を見つけるためのポイントを詳しく解説します。事前準備の重要性から、購入時に押さえておくべきチェック項目購入後のケアまで、初心者が安心して中古ギターを選ぶためのノウハウを網羅しています

中古ギター購入の事前準備

中古ギターを購入する際、成功の鍵を握るのは「事前準備」です。購入するギターが満足のいくものであるかどうかは、下調べや計画の立て方に大きく影響されます。以下では、初心者が失敗を避けるために押さえておくべき基本的な準備について解説します。

予算設定の重要性

ギター選びを始める前に、まず考えるべきは「予算の設定」です。初心者が中古ギターを購入する際、明確な予算を決めておくことで、選択肢を絞り込み、無駄な迷いを減らせます。

中古ギターの価格帯は幅広く、1万円未満のものから10万円以上する高価なものまで存在します。しかし、価格が安ければ良いというものではありません。あまりに安価なギターは、調整が必要な箇所が多かったり、音質や耐久性に問題がある可能性があります

そのため、初心者の場合、2万~5万円程度を目安に予算を設定することをおすすめします。ただし、調整の有無や状態により追加のメンテナンス費用が必要になる場合もあるため、全体で3万~7万円程度の予算を想定すると安心です。

ギター本体の購入費用だけでなく、付属品やメンテナンス費用も考慮する必要があります。ストラップやケース、ピック、弦の交換費用が追加で発生する場合もあります。これらを含めたトータルコストを計算して予算を立てることが重要です

自分の演奏スタイルを考慮する

ギターには様々な種類があり、それぞれ得意とする音楽ジャンルが異なります。購入前に「どんな音楽を弾きたいのか」を考えることは、ギター選びにおいて非常に重要です。

ロックやポップスを演奏したい場合はエレキギター、弾き語りやフォークソングを楽しみたいならアコースティックギターがおすすめです。エレキギターでもストラトキャスター、レスポール、テレキャスターといった形状の違いやピックアップの種類によって音の特徴が異なります。これらの特徴を理解し、自分の演奏したい音楽に適したギターを選ぶことで、演奏の楽しさが増します。

初心者の方は、「見た目が好き」「なんとなくカッコいい」といった直感も重要な判断基準です。ギターを手にしたときの満足感はモチベーションを高めるために欠かせません。ただし、購入時には性能や状態の確認も忘れずに行いましょう。

信頼できる販売店を見つける

中古ギターは購入する店舗によって、品質やサービスに大きな違いがあります。信頼できる販売店を選ぶことが、満足度の高いギター購入の第一歩です。ここでは、実店舗とオンラインショップのそれぞれの特徴と、選び方のポイントを紹介します。

実店舗の特徴と選び方

実店舗での購入は、実際にギターを手に取って状態を確認できるのが最大のメリットです。傷や汚れの具合、ネックの反りなど、中古ギター特有の問題を目で見て判断できます。試奏ができるため、自分にとって弾きやすいか、音が好みに合っているかを直接確認できます。

実店舗を選ぶ際には、以下のポイントをチェックしましょう!

  • 専門知識を持つスタッフがいるか  
    • 初心者の場合、スタッフに相談できる店舗が安心です。ギターの特徴や購入後のケアについて説明してくれるスタッフがいる店舗を選びましょう。
  • 商品のラインナップが充実しているか  
    • 中古ギターは1本ごとに状態が異なるため、選択肢が多い店舗ほど自分に合ったギターを見つけやすくなります。
  • 店舗の評判が良いか  
    • 地域の口コミやレビューを確認し、信頼できる店舗かどうかを判断しましょう。
オンラインショップ利用時の注意点

近年はオンラインショップでも中古ギターを購入できるようになりました。特に地方に住んでいる場合、実店舗よりも豊富な選択肢を手軽に探せるメリットがあります。ただし、オンライン購入にはいくつか注意点があります。

  • 画像や説明文の信頼性を確認する  
    • 掲載されている写真が鮮明で、ギターの状態が詳しく記載されているショップを選びましょう。不明点がある場合は事前に問い合わせることが重要です。
  • 購入後の保証や返品ポリシーを確認する  
    • 実物を確認できないため、思っていた状態と異なる商品が届く可能性があります。保証がついているか、返品可能かを必ず確認してください。
  • 信頼できる大手ショップを利用する  
    • 楽器専門店が運営しているオンラインショップや、実店舗も持っているショップは信頼性が高い傾向があります。

これらの事前準備をしっかり行うことで、中古ギター購入の成功率は格段に上がります。

中古ギター購入時のチェックポイント

中古ギターを購入する際には、事前準備に加えて、実際にギターを手に取ったときの具体的なチェックが重要です。見た目や価格だけで判断すると、後々問題が発覚し、修理や調整に手間と費用がかかることがあります。以下では、初心者でも簡単に確認できるチェックポイントを詳しく解説します。

ボディの状態を確認

中古ギターのボディは、見た目だけでなく音質にも影響を与える重要な部分です。購入時には以下の点をチェックしましょう。

  • 傷やひび割れ
    • ボディに目立つ傷やひび割れがないかを確認します。小さな傷は音に影響を与えない場合が多いですが、大きなひび割れは音質の劣化や耐久性に問題を生じさせる可能性があります。特にアコースティックギターの場合、トップ板(表面板)のひび割れは音響性能に直結するため要注意です。
  • 塗装の剥がれや変色  
    • 塗装の剥がれは見た目に影響するだけでなく、湿気や温度変化からギターを守る機能にも関わります。変色が見られる場合は、長期間保管状況が悪かった可能性があるため、その点を考慮する必要があります。

ネックの反りをチェック

ネックの状態は、弾きやすさやチューニングの安定性に直結します。ネックが反っている場合、修理が必要となることが多いため、購入前に以下を確認してください。

  • 目視での確認  
    • ギターを水平に持ち、ネックを目の高さで正面から覗きます。ネックが真っ直ぐであれば問題ありませんが、前方や後方に弧を描いている場合、反っている可能性があります。
  • フレットの高さを確認  
    • 弦を押さえたとき、音がきちんと鳴らない場合はフレットの高さが不均一である可能性があります。この場合、リペアショップでの調整が必要です。

弦高とフレットの摩耗

弦高(弦と指板の間の距離)が適切であることは、快適な演奏に欠かせません。フレットの摩耗具合も確認することで、ギターの使用状況を把握できます。

  • 弦高のチェック  
    • 弦高が高すぎると弾きづらく、低すぎると弦がビビる(フレットに当たって雑音が出る)ことがあります。12フレット目の弦高を基準に、エレキギターなら約1.5~2mm、アコースティックギターなら約2.5~3mmが一般的な弦高の目安です。
  • フレットの摩耗具合  
    • フレットが平らになっている場合、前の所有者が頻繁に使用していたことがわかります。摩耗がひどい場合、フレット交換が必要になるため、購入費用に加えてリペア代を考慮する必要があります。

電子部品の動作確認

エレキギターの場合、ピックアップやスイッチ、ジャックなどの電子部品が正常に動作するか確認することも重要です。これらが不具合を起こしていると、音が出ない、あるいは音が途切れるといった問題が発生します。

  • ピックアップの出力確認  
    • アンプに接続し、各ピックアップが正常に音を拾うかをチェックします。音量や音質に異常がある場合、配線やピックアップ自体に問題がある可能性があります。
  • スイッチやノブの操作感  
    • スイッチが固い、ノブが回しづらいなどの問題がないかを確認します。操作時にノイズが発生する場合は、内部の清掃や修理が必要です。
  • ジャックの接続状態  
    • シールド(ケーブル)を挿したときに緩みがないか、接触不良が起きていないかを確認してください。これらの不具合は比較的簡単に修理できますが、事前に把握しておくことが重要です。

ケースや付属品の状態も確認

中古ギターにはケースや付属品がセットになっている場合があります。これらの状態も、購入前にチェックしておきましょう。

  • ケースの機能性  
    • ハードケースやギグバッグが付属している場合は、ファスナーやロックが正常に動作するか、内側が汚れていないかを確認します。ケースがしっかりしていると、ギターの保管や持ち運びが安全に行えます。
  • 付属品の確認  
    • 弦、ストラップ、調整用レンチなどが付属している場合、それらの状態も確認しましょう。新品同様でなくても、使用可能な状態であればコストパフォーマンスが向上します。

これらのチェックポイントを意識することで、購入後のトラブルを未然に防ぎ、安心して中古ギターを選べます。

中古ギター選びの失敗を防ぐコツ

中古ギターの購入では、事前準備やチェックポイントに加え、実際に購入を決める際のプロセスでの注意が重要です。初心者が失敗を避け、満足度の高い買い物をするための具体的なコツを以下に紹介します。

試奏で確認すべきポイント

中古ギターを選ぶ際、可能であれば必ず試奏を行いましょう。音や弾き心地を確認することで、自分に合ったギターかどうかを判断できます。初心者でも簡単にできる試奏のポイントを以下にまとめました。

  • 弾きやすさの確認  
    • ギターを構え、普段通りにコードを押さえて音を出してみましょう。ネックの太さや形状が自分の手に合っているか、弦を押さえたときに指が痛くなりすぎないかを確認します。
  • 音のチェック  
    • アンプに繋いで音を出す場合、各ピックアップの音色や、ボリューム・トーンノブの反応を確認します。アコースティックギターなら、生音の響きがクリアで豊かかどうかをチェックしましょう。音がこもっていたり、不自然な振動を感じる場合は内部に問題があるかもしれません。
  • チューニングの安定性  
    • 短時間の演奏中にチューニングが大きく狂う場合、ペグやナット、ブリッジなどの部品に問題があるか、弦の張り方が適切でない可能性があります。気になる点があれば、店員に調整の可否を尋ねてみましょう。

初心者の場合、難しい曲を演奏する必要はありません。簡単なコードやスケールで十分です。試奏中に分からないことがあれば、遠慮せず店員に質問しましょう。

保証や返品ポリシーの確認

中古ギターは新品と違い、状態に個体差があります。そのため、購入後に問題が発覚することも少なくありません。こうしたリスクを軽減するために、保証や返品ポリシーを確認しておきましょう。

  • 保証期間の有無  
    • 一部の楽器店では、中古ギターにも保証期間を設けている場合があります。保証がある場合、期間内であれば不具合が発生した際に無料で修理対応してもらえることが多いです。
  • 返品や交換の条件  
    • 購入後に重大な問題が見つかった場合、返品や交換が可能かどうかを確認してください。特にオンラインショップでは、商品到着後に問題が発覚することがあるため、返品可能な条件や送料の負担についてよく確認しておきましょう。
  • メンテナンスサービス  
    • 保証期間中の定期メンテナンスや、購入時の初回調整サービスが付いている場合もあります。これらのサービスがある店舗を選ぶと、安心して購入に踏み切れます。

店員や経験者への相談

初心者が一人で中古ギターを選ぶのは不安が伴います。そんなときは、店員や経験者に相談することで、適切なアドバイスを得ることができます。

  • 店員への相談  
    • 楽器店のスタッフは、ギターの知識や調整の経験が豊富です。購入の目的や希望を具体的に伝えることで、初心者に適した選択肢を提案してもらえます。試奏の際の音や状態についても、プロの視点から意見を聞くことができます。
  • 経験者の助言  
    • ギター経験者の友人や講師に相談するのも有効です。中古ギター選びのポイントを知っている人と一緒に店舗を訪れたり、試奏に付き合ってもらうことで、より安心して購入を決められるでしょう。
  • オンラインコミュニティの活用  
    • インターネット上の楽器愛好家コミュニティやレビューサイトで情報を収集するのもおすすめです。特定のモデルや店舗に関する情報を共有している場合があり、自分の判断材料として役立てられます。

これらのコツを押さえることで、初心者でも自信を持って中古ギターを選べるようになります。

中古ギター購入を成功させるポイント

中古ギターを選ぶ際、初心者は「失敗したらどうしよう」と不安に感じることも多いでしょう。しかし、中古ギター選びは完璧を目指す必要はありません。自分にとって満足できる1本を見つけるための心構えを持つことで、選択に自信が持てます。以下では、成功につながるポイントを紹介します。

完璧を求めすぎない

初めてのギターに「全てが完璧」な条件を求めると、選択肢が狭まり、購入の決断が難しくなることがあります。中古ギターには新品とは異なり、多少の傷や使用感がつきものです。それでも演奏に大きな支障がなければ、十分に良い選択と言えます。

  • 実用性を重視する  
    • 初心者が最初に目指すべきは、「弾きやすい」「手入れしやすい」ギターです。音質や外観の細かなこだわりは、上達した後に考えれば良いでしょう。初心者が高価なギターを選ぶ場合、上達後に異なる仕様のギターを求めることもあるため、最初は汎用性の高いモデルを選ぶのがおすすめです。
  • 使用感を楽しむ視点  
    • 中古ギターは新品にはない「味わい」や「歴史」を持っています。多少の傷や経年変化も、そのギターだけが持つ個性として受け入れることで、所有する喜びが深まります。

失敗を恐れず楽しむ

ギター選びは、音楽を始めるための第一歩であり、楽しいプロセスであるべきです。たとえ購入後に「もう少し違うモデルが良かったかも」と思うことがあったとしても、それも経験として次のギター選びに生かせます。

  • 最初は気軽に始める  
    • 初心者の段階では、ギター購入を「音楽への投資」というよりも「趣味のスタート」と考えるのが良いでしょう。大切なのは、「まず手に取ること」。実際に演奏してみることで、ギターの楽しさや自分に合った音を発見するきっかけが得られます。
  • 継続することが成功の鍵  
    • ギター選びに少しの失敗があったとしても、それを理由に演奏をやめてしまうのはもったいないことです。どんなギターでも、弾き続けるうちに愛着が湧き、自分のスキルとともに成長していきます。

中古ギターの購入は「経験」と「楽しみ」が一体となったプロセスです。完璧を目指しすぎず、少し肩の力を抜いて選ぶことで、購入後の満足度も高まります。

中古ギター購入後にやるべきこと

中古ギターを購入したら、その後のケアや環境作りが重要です。適切なメンテナンスを行うことでギターの寿命が延び、快適に演奏を楽しむことができます。以下では、購入後に行うべき初期メンテナンスや定期的なケア、さらに快適な演奏環境を整えるポイントを解説します。

初期メンテナンスの重要性

中古ギターは、前の所有者による使用状況や保管環境によってコンディションが異なります。そのため、購入後はまず初期メンテナンスを行い、ギターをベストな状態に整えることが大切です。

  • クリーニング  
    • ギター全体を柔らかいクロスで拭き、汚れやホコリを取り除きます。ボディやネックには専用のクリーナーを使用すると、表面がきれいに保たれるだけでなく、塗装の保護にも役立ちます。金属パーツには錆取り剤を使い、サビがある場合は丁寧に除去しましょう。
  • 弦の交換  
    • 中古ギターに付いている弦は、古くなっている場合が多いため、購入後すぐに新しい弦に交換するのがおすすめです。弦を交換することで、音が明るくなり、演奏性が向上します。初心者には、標準的なゲージの弦が扱いやすいでしょう。
  • 簡単なセッティング  
    • 弦高やネックの調整、ブリッジの位置の確認を行います。必要であればリペアショップに持ち込んでプロの調整を依頼するのも良い方法です。弾きやすさが格段に向上します。

定期的なメンテナンスで長く使う

ギターは日常的なメンテナンスを続けることで、長く良い状態を保つことができます。以下のケアを習慣にしましょう。

  • 弦の掃除  
    • 演奏後は、弦を柔らかいクロスで拭いて汗や汚れを取り除きます。弦の寿命が延び、錆を防ぐことができます。
  • ネックや指板のケア  
    • 指板の汚れや乾燥を防ぐため、定期的に専用のオイルを塗布します。指板の状態を健康に保つことができます。
  • 保管環境の整備  
    • ギターを使用しないときは、専用のケースに入れて保管します。湿度管理が重要です。湿気が多すぎると木材が膨張し、乾燥しすぎると割れの原因になります。湿度を45~55%に保つよう、加湿器や乾燥剤を活用しましょう。

演奏環境を整える

ギターの練習を快適に行うためには、演奏環境を整えることも大切です。初心者でも簡単に実践できる環境作りのポイントを紹介します。

  • スタンドや壁掛けフックの活用  
    • ギターを専用のスタンドに立てるか、壁掛けフックに掛けることで、取り出しやすく、練習を始めるまでの手間を減らせます。適切に収納することで転倒によるダメージも防げます。
  • チューナーやメトロノームの準備  
    • 正確なチューニングを行うためのチューナーや、リズム感を鍛えるメトロノームを用意しましょう。これらの道具は初心者の練習をスムーズに進める助けとなります。
  • 防振マットやアンプの配置  
    • アンプを使用する場合、防振マットを敷くことで振動や騒音を軽減できます。アンプの配置を調整して音がクリアに聞こえるポジションを見つけましょう。

これらのケアや準備を行うことで、中古ギターがより長く、快適に使用できるようになります。

まとめ

中古ギターの購入は、初心者にとって価格面の魅力だけでなく、自分だけの1本を見つける楽しさも兼ね備えています。しかし、その反面、状態や品質にばらつきがあるため、事前準備や購入時のチェックが成功の鍵となります。本記事で紹介した「予算設定」や「信頼できる販売店選び」、さらには「試奏の重要性」や「保証内容の確認」といったポイントを押さえれば、初心者でも安心して選ぶことができます

購入後のメンテナンスや快適な演奏環境の整備を心がけることで、中古ギターを長く愛用し、演奏を存分に楽しむことができます。ギター選びで完璧を目指す必要はありません。「音楽を始める一歩」として気軽に取り組み、失敗を恐れず経験を積み重ねることが大切です。

この記事を参考に、中古ギター購入への不安を解消し、ぜひ自分にぴったりのギターを見つけて、音楽の世界を楽しんでください。

タイトルとURLをコピーしました