このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
LEGEND(レジェンド)LST-Z Metallic Blue

Introduction
LEGEND(レジェンド)は、Aria(荒井貿易株式会社)が展開するギターブランドの一つです。特にエントリーユーザー向けに設計されており、手頃な価格と扱いやすさで知られています。LEGEND LST-Zはその中でも定番モデルで、初心者向けに特化した設計が特徴となっています。この記事では、初心者向けギターであるLEGEND LST-Zについて詳しくレビューしていきたいと思います。
Basic Spec
Color:MB(Metallic Blue)
Body:Basswood
Neck:Maple
Neck Construction:Bolt-On
Fingerboard:Rosewood
Frets : 22f
Scale:648mm
Pickups:OS-1 Single Coil x 3
Controls:1 Volume、2 Tone、5WAY Selector Switch
Bridge:VFT-1C Tremolo
Hardware:chrome
Include:Softcase
Design
ボディ材はバスウッドです。軽量で扱いやすく、長時間の演奏でも疲れにくいのが特徴です。音響特性は、どの音域でもフラットで、過剰に強調されることがないためバランスの取れたサウンドを提供してくれます。


ネックはメイプル材が採用されています。メイプル材は非常に固く、耐久性が高い木材です。ネック材として用いることで反りや歪みに強く、安定した演奏性を保ちます。音質的には、クリアでアタック感のあるサウンドを提供してくれます。


指板はローズウッド材が使用されています。ローズウッドは、指板材として暖かみのあるサウンドと心地よい触感を提供する、定番かつ信頼性の高い木材です。適度なメンテナンスをすれば、長年にわたって美しさと機能性を保つことができます。特に中低音域を重視するプレイヤーや、柔らかな音色を求める方に最適です。

カラーバリエーションも豊富で、好みにあったギターを探すことができるのも嬉しいポイントの1つです。
Sound Performance
LEGEND LST-Zに搭載されているシングルコイルピックアップOS-1は、初心者向けに設計されていながら、ストラトキャスタータイプらしいクリアで明るいトーンを実現しています。このピックアップは、特に高音域の伸びが良く、透明感のある音色が特徴です。そのため、クリーントーンでは抜けの良いサウンドが得られ、カッティングやアルペジオが美しく際立ちます。

また、中音域はフラットに近い特性を持っており、音の濁りが少なくスッキリとした印象を与えます。これにより、ポップスやブルース、軽めのロックなど、さまざまなジャンルで扱いやすいサウンドが得られる点も魅力です。さらに、5ウェイセレクターを活用することで、フロントピックアップの暖かいトーンや、リアピックアップの鋭いアタック感など、多彩な音色を楽しむことができます。


ただし、ピックアップ自体の性能はエントリーモデル向けの仕様であるため、高価なギターに比べると出力は控えめで、音の厚みやダイナミクスには限界があります。そのため、より豊かなサウンドを求める場合には、ピックアップを交換することでさらなる音質向上が期待できます。それでも、価格帯を考慮すると、LEGEND LST-Zのピックアップは十分な性能を持ち、初心者にとっては手軽にギターの魅力を味わえる仕様となっています。
Strong & Weak Point
長所
- クリアで明るいトーン:シングルコイルピックアップにより、クリーンで透明感のあるサウンドが得られる。
- バランスの取れたサウンド:バスウッドボディとメイプルネックが絶妙に調和し、明るさと温かさがバランスよく感じられる。
- 多彩な音色:5ウェイピックアップセレクターにより、フロントからリアまでさまざまな音色が楽しめる。
- エントリーモデルとして扱いやすい:初心者でも扱いやすいシンプルなデザインと操作性。
- コストパフォーマンス:手頃な価格で、クリーントーンから軽い歪みまで十分にカバーできるサウンド性能。
- 軽量で快適なプレイ感:バスウッドボディが軽量で、長時間の演奏でも疲れにくい。
短所
- ピックアップの出力が控えめ:高出力のギターに比べると、ダイナミクスや音の厚みには限界がある。
- ハイゲインに弱い:高いゲインでの演奏時、音がやや薄く感じられることがある。
- 高音域が強調されすぎる場合がある:シングルコイル特有の明るい音色が、特に高音域でややシャープに感じられることがある。
- 上級者には物足りない場合も:音の深みやダイナミクスに関しては、上級者には物足りなさを感じることがある。
- ピックアップ交換が必要な場合も:より豊かな音色を求める場合、ピックアップの交換が考慮されることがある。
General Review
LEGEND LST-Zは、初心者向けに設計されたストラトキャスタータイプのエレキギターで、コストパフォーマンスに優れ、音色や扱いやすさのバランスが良いモデルです。シングルコイルピックアップを搭載しており、明るく透明感のあるトーンを提供します。特にクリーントーンや軽い歪みには非常に適しており、5ウェイピックアップセレクターを駆使することで、フロントからリアまで多彩な音色を楽しめます。バスウッドボディとメイプルネックの相性が良く、音のバランスが取れた明るく温かみのあるサウンドが特徴です。

軽量で快適なボディとネックの形状により、長時間の演奏でも疲れにくく、初心者でも扱いやすい設計になっています。見た目もストラトキャスターらしい洗練されたデザインで、カラーオプションも豊富に揃っており、視覚的にも楽しめます。特に、価格帯を考慮した場合、十分に高い音質と性能を提供しており、初心者や中級者にとって非常に魅力的な選択肢となります。
ただし、ピックアップの出力が控えめで、特にハイゲインのサウンドや音の厚みを求めるプレイヤーには少し物足りなさを感じるかもしれません。シングルコイル特有の高音域が強調されるため、音がややシャープに感じられることもあります。この点を除けば、全体として非常にバランスの取れたギターであり、特にクリーントーンを活かしたプレイを楽しむ初心者には最適な選択肢となるでしょう。しかし、1つ気になる点が。それはフレットサイドのバリの処理が甘く、演奏する際に少し気になってしまいます。その点、前回ご紹介した「SELDER ST-16」の方がしっかりとした作りだったという印象を受けました。
しかし、この辺は個体差の問題で、初心者向けギターを買うなら切っても切り離せないポイントの1つかと思います。是非参考にしてみて下さい。